商品情報にスキップ
1 3

三重県鳥羽市答志島 桃取産 めひび(めかぶを刻んだもの)

三重県鳥羽市答志島 桃取産 めひび(めかぶを刻んだもの)

通常価格 ¥1,000 JPY
通常価格 セール価格 ¥1,000 JPY
セール 売り切れ
税込

三重県鳥羽市答志島 桃取産のめひびです。
めかぶを刻んだものを伊勢志摩ではめひびといいます。
味噌汁・酢の物・煮物にお使い下さい。


〇めかぶ(和布蕪、雌株、芽株、メカブ)とは

ワカメの付着器の上にある、葉状部の中で厚く折り重なってひだ状になった部分です。

ワカメは海藻なので根はないが、通俗的には「ワカメの根元部分」と言われます。

 

アルギン酸やフコイダンなどの水溶性食物繊維に由来するぬめり成分や

ミネラル、エイコサペンタエン酸などの不飽和脂肪酸を葉状部よりも多く含みます。

 

調理の際は、水で戻した後に包丁などで細かく刻み、

醤油やめんつゆ、その他の薬味を混ぜ米飯にかけて食べられたり、

味噌汁、吸い物などスープに入れられたりする。

同じく粘りのある納豆やとろろ、オクラ、鶏卵などの食材と合わせて、

いわゆる「ネバネバ和え」などに使用されます。

【召し上がり方法】ボールにめひびを入れ、熱湯を掛けてお湯を捨て、勢いよくかき混ぜます。
お吸い物、お蕎麦、酢の物等にお使いいただくと大変美味しいです

 

 

【若葉食品】伊勢志摩の乾物専門店

原産国/製造国

日本

 

総個数

1

 

総重量

30g

 

産地(都道府県)

三重県鳥羽市答志島桃取

 

不使用添加物

すべて不使用

 

保存方法

直射日光、高温多湿を避け常温で保存

 

原材料

めかぶ

 

詳細を表示する